がんばるおかあさんの味方。少しでもココロ軽く子育てができるようにお手伝いします。
🔹大阪府公立中学校英語教員歴20年
🔹生徒指導担当 16年
🔹生徒指導 1600人以上
🔹子育て相談 500人以上
大阪府堺市出身😊
大阪府内の公立中学校で
英語教員として20年間勤務し、
現在は
子育てカウンセラー
生徒指導アドバイザー
英会話講師
jazz vocalist
として活動しています😊
わたしがなぜ教員になったかといいますと…
高校生の時に参加した
英会話教室の体験レッスンが楽しく、
英語に夢中になり
短大生の時に行った留学先で
「先生になったら?」
言われたことがきっかけで
大学へ編入。
教員を目指し始めました😌
「英語が楽しい」ということ以外は、
「時の流れに身を任せた」結果となっています笑
でも!
時の流れに身を任せた結果得た
教員という選択は私にとって大正解でした!!
英語の授業では、
カリキュラムに沿った内容はもちろん、
「使える英語」を習得してほしくて
フォニックスも熱く指導!!
子どもたちも英語好きが増え、
人気授業として大好評でした💖
そして、英語を教えること以外に
開花したスキルが「生徒指導」です✨✨
「生徒指導」=「大変」という
イメージをお持ちの先生は
多いと思います。
実際、「生徒指導」って
「課題のある生徒」はもちろん
全生徒の安全、成長を担う役なので
エネルギーと根気が必要です😤
でも、私は根っからの侍みたいな性格だったので
生徒とも保護者の方とも
全身全霊で向き合い
気づいた時には
息を吸うように
今生徒に何をすべきか
今生徒はどんな声掛けを求めているか
がわかるまでに😳
向き合えば向き合うほど
生徒は可愛くなり、保護者の皆さんも味方になってくれました‼️
そんな幸せな生活だったので
生徒指導にエネルギーを傾けることが
まったく苦にならなくなったのです。
ちなみに…
はじめから、生徒指導が向いていたわけではありません。
ですが、
全力で生徒指導に向き合うきっかけになる出来事があったのです。
それは生徒間の「いじめ」です。
いじめられる生徒が
心に大きな傷を負うのはもちろんのこと
「いじめている」生徒も
人を傷つけてしまい取り返しのつかない苦しみを生んでしまう
「いじめ」。
一度負った傷は緩和はできても
無かったことにはできません。
さらには
時に生徒たちの命を奪う可能性もあるという
現実に直面した時
私は「生徒指導」という立場の
責任とプレッシャーで潰されそうになり一度は辞めてしまおうと思いました。
私には荷が重すぎる、辛過ぎる。
と悩んでいた時に、先輩教員から言われた一言。
「生徒が闘っているのにお前が逃げるな。」
この言葉が、私の心に深く突き刺さりました。
「ほんまやでな…。」
そう思ったその日から
私は、自分が関わる生徒から
心身共に傷つく子どもを絶対に出さない
その一心で子どもたちと
向き合い続けてきました。
生徒指導担当として走り続けたのは16年間
関わった生徒は1600人以上
生徒だけでなく、保護者の方の子育て相談も
500件以上にのぼります。
正直、生徒指導の力を付けた私は
毎年、学年トップレベルの課題のある生徒を担当
時に枯れるほど大声を出し
時に取っ組み合いになり
時に同僚とも意見を戦わせ
お互いに相談し、泣き、笑い
学年、学校を支えてきました。
まさに「命懸け」で子どもたちに
向き合ってきたと自負しています。
ハードはハードな毎日でしたが、
「もう無理…」とくじけそうになったことは
一度もありませんでした✨
ブレることなく走り続けることができたのは
私の中で生徒指導にあたっての「軸」があったからです。
☆生徒指導の軸その1
何があってもみんなを守る
生徒も先生も一人ももれなく!
子どもたちの心と体、
先生たちの心と体、
両方の安心・安全を守るにはどうすれば良い?
これを基準に考えると難しい問題にも
答えが出せました✨
☆生徒指導の軸その2
大切なことを伝えるために嫌われるのは私
子どもたちから嫌われたくない
気持ちはもちろんありました。
でもそこを恐れてしまうと
「あかんもんはあかん!!」と言いきれないですし
子どもたちにも媚びてしまって
結果自分がブレることになります。
そしてわかったこと…
子どもたちはブレない大人が好き。
「あかんもんはあかん!」と厳しくして
一時的に嫌われることはあっても、
最後まで心が通わなかった生徒はいません!
こうやって今振り返ってみても
教員、そして生徒指導という仕事は
まさに私の天職だったと思います✨✨
私が行ってきた生徒指導は
私だからできた内容ではありません。
何も特別なこともしていません。
向き合うマインドと
シーンに合わせたスキルを学べば
誰でも息を吸うように実現することができます。
そしてこのノウハウを
子育てママにお伝えしたところ
ものすごい変化を感じていただけるようになり
私が16年間トライアンドエラーを
重ねて築き上げた方法で
効果も即感じらてもらえたようです。
ママと先生の味方として
これからもマインドとノウハウ両方を発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。